
|

|
|

|

|

|
|
2004年10月29日




上棟しました


餅も撒きました


イタリヤの建築家が現場を訪れました。木だけでつくった家なんて信じられない、とても羨ましいと言ってました。


屋根瓦は気仙沼窯業の製品の和瓦です


煙突周りの様子


トップライト周りの様子


饅頭瓦などの軒先役物瓦を使用せず、桟瓦を使ってコストダウンを図りました


瓦下地の様子。安全性を高めるため全瓦釘打ちです


板金工事の施工チームは川ア町の遠藤板金です


カッパにはコーキングを打って万全の雨対策です


外壁耐力パネルの施工が始まりました


耐力パネルにはダイケンのダイライトを採用しています


番外編:青根自然の森公園に川ア町産のムクの木でつくった公衆トイレが完成しました
|
|

|

|

|
|

|

|

|

|

|

|

|
|